サムソンでは、生産計画による設備設計及び機器選定、調達、工事施工、メンテナンスまで一貫した食品工場エンジニアリングを提案します。
ボイラ、食品機器および水処理機器の開発、製造、販売ならびにこれら製品群のメンテナンスを行っています。省エネ、環境性能に優れた製品づくりはもちろんのことアフターメンテナンスの充実にも力を入れています。
施工範囲 | 設計、機材調達、工場設計、建築施工、試運転、技術提案 |
---|---|
取り扱い製品 | 蒸気ボイラ、熱媒ボイラ、調理殺菌装置、真空冷却機、低温冷水装置、スチーマー、撹拌釜、蒸気釜、圧力・真空釜、加熱調理室、加熱調理室、殺菌室 |
公式ページに記載がありませんでした
サムソンでは、材料の持ち込みをしてサムソン製品でのテストが行えます。食品調理時の温度・F値・時間・重量変化など、調理プロセスの記録をとりながらテストを行えます。
出来上がった食品の物性(やわらかさ、PH、Brixなど)を数値化して評価を行えます。テスト結果に基づき機器の検討、機能の付加、調理プロセスなど打合せを行い、サムソン製品の性能確認することができます。
食材送付によるテストも可能です。お客様から食材を送付して、サムソンのスタッフがテストを行い報告書を提出します。
サムソンでは、原材料の⼀次加工から溶接、組立、試運転まで、すべて自社工場内で行っています。
定期的に工場見学を実施しており、製品が出来上がる過程を順を追って、しかも間近で見学することが可能です。通常は見ることの出来ない製品の内側を見ることができます。
このサイトではサムソンをはじめ、様々な食品工場エンジニアリング会社の製品を紹介しています。
食品工場の"規模別"におすすめの3社をピックアップしましたので、会社選びの参考にしてください。
生産量と工場面積でわかる
おすすめの食品工場設備・設計
エンジニアリング会社3選
サムソンでは、ボイラ機器の取り扱いに力を注いでいます。サムソンの蒸気ボイラは、町のクリーニング屋さんや食品工場から、学校・病院といった公共施設、誰もが知っている企業の工場まで、様々な場所で使用されています。
効率が良い、エネルギー消費が少ない、環境に優しい、故障しない、長持ちするなどお客様の立場に立った製品開発・製造・販売を行っています。
具体的には、ガス焚きの蒸気ボイラ、油焚きの蒸気ボイラ、蒸気ボイラ、熱媒ボイラ(ガス・油焚き)、台数制御装置、熱監視装置、硬度リークセンサー、エコパートナーなどの周辺機器などを取り扱ってます。さらに省エネ化を見越したボイラ検診も行っています。
サムソンでは、炊く・混ぜる・煮る・蒸す・冷ます・調理するといった、さまざまな工程をカバーする食品機器を提供し、安心して食べられる美味しい食品づくりを支えています。
サムソンの食品機器は、機能面、衛生面に十分に配慮がされていることはもちろん、省エネルギー性能や作業効率化の点でも優れた製品を多数ラインナップしています。具体的には、調理殺菌装置、真空冷却機、低温冷水装置、スチーマー、撹拌釜、蒸気釜、圧力・真空釜を取り扱い、システム全体でお客様の食品づくりをお手伝いします。
さらに生産計画による設備設計及び機器選定、調達、工事施工、メンテナンスまで一貫した食品工場エンジニアリングを提案しています。
サムソンでは、ボイラ、食品機器、水処理機器の開発・製造・販売・サービスにおいて、お客様の満足を最優先に活動しています。
そのために、すべての製品の品質マネジメントシステムにおいて「ISO9001」の認証を取得しています。お客様の要求事項を満たすことが出来る体制を整え、常により良いものになるよう継続的に改善しています。
食品工場設備メーカーのテストルームとは?
試せる設備が多いところがおすすめ!
を詳しく見る
住所 | 香川県観音寺市八幡町三丁目4番15号 |
---|---|
電話番号 | 0875-25-4581 |
創業年 | 1945年 |
公式HPのURL | https://www.samson.co.jp/ |
原料(農水蓄産物)加工から、惣菜等の加工まで。中~大規模なあらゆる食品工場に向いています。
対応できる会社はここ!
調理・加工の補助機器が必要なレストラン・ホテルの厨房、小規模なセントラルキッチンなどに向いています。
対応できる会社はここ!
食品加工ロボットの導入やIT物流システムなど、特大規模の食品工場などに向いています。
対応できる会社はここ!
【サイトに掲載する会社の選定条件】 2021年10月時点、Googleで「食品工場 エンジニアリング」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、上位41社をこのサイトに掲載しています。
【詳しく紹介する3社の選定理由】
各社の公式HPに掲載されている情報を調査し、以下の理由で3社を選定しました。
平井カンパニー…厨房やプロセスセンターに特化したサービス、機器を取り扱っている。
フードテクノエンジニアリング…内装工事や増床に必要な一級建築士が在籍しており、設備(機器)の取り扱い種類が最も多い。
鹿島建設…大手ゼネコンの内、厨房、セントラルキッチン、食品工場の建築に関連するサービスがある。