食品工場の設備・設計会社 総合情報サイト » 食品工場の基本 » 食品工場エンジニアリングとは?

食品工場エンジニアリングとは?

食品工場の設計や計画をする際に目にする「食品エンジニアリング」という言葉。そもそも、食品エンジニアリングとは何なのか、また、食品工場の設計等を手掛ける会社に求められるものについてまとめています。

食品工場エンジニアリングとは

エンジニアリングとは、直訳すると「工学」という意味になります。

日本では、それだけでなく、「科学技術の応用によって何かを生産する技術」や、「生活を快適にするために必要な生産物を生み出す計画を立てたり、設計したり、製造したりする技術」など、幅広い意味で捉えられることが多いようです。

食品工場におけるエンジニアリングは、「食品の生産量・生産形態に合わせた設備の導入や、工場の課題・要望を解決するための提案を行うこと」と定義されます。そして、その提案を行う事業者を食品工場エンジニアリング会社と呼びます。

食品工場エンジニアリングの工程

事業者によって対応できる項目は異なりますが、食品工場エンジニアリングの代表的な工程には

などが含まれます。

食品工場エンジニアリング会社に求められること

食品工場を設計・建設するにあたっては、当然のことながら、お客様のほうから、さまざまな要望が出されます。

お客様のニーズは、取り扱う食品によって異なってくるので、食品工場エンジニアリング会社は、食品工場の事業内容に合わせて、必要な設計・計画を提案してくれます。

また、食品工場の場合、衛生管理や生産管理などの問題も含まれてくるため、通常の工場建設に比べて、さらに細かい部分にまで気を配っていかなければなりません。

新築にしても改修・改築にしても、食品工場の設計や計画というのは、何度も行われるものではありません。

当然、依頼した側の担当者の中には、食品工場の設計について、何をどうしたらいいのかわからないという人もたくさんいますし、具体的なイメージや要望が出てこないというケースも多々あります。

そうした担当者に対して、丁寧にヒアリングをして頭の中にあるイメージなどを引き出し、具体的な提案をするというのも、食品工場エンジニアリング会社に求められる手腕のひとつ。期待を上回る設計や計画が提案できれば、それだけ依頼主の満足度も高くなります。

そのほかの食品工場の基本 を見る

食品工場の設備・設計・
エンジニアリング会社は
工場の規模で選びましょう

冷蔵庫と一口に言っても、厨房で使う小規模なものから、長期間、食材を保管するための大規模なものまで様々です。
重要なことは、自社工場の規模に合わせて適した設備や機器を提案してくれる食品工場エンジニアリング会社を見つけること。
ここでは食品工場の規模別に、食品工場エンジニアリング会社が提供できるサービスをまとめました。
機器の製造部門を持つ、食品工場に
特化した総合エンジニアリング会社
特徴

原料(農水蓄産物)加工から、惣菜等の加工まで。中~大規模なあらゆる食品工場に向いています。

主な取扱サービス
販売
設計
建築
独自機器
改築・改修
保守・運用

対応できる会社はここ!

フードテクノ
エンジニアリング

  • 生産ラインの増設、大型機器へのリプレイスなど、要望に応えて環境を提案
  • 独自開発の設備・機器はショールームで稼働テスト可

特徴を詳しく見る

公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

プロセスセンターエンジニアリングが特徴
特徴

調理・加工の補助機器が必要なレストラン・ホテルの厨房、小規模なセントラルキッチンなどに向いています。

主な取扱サービス
販売
設計
建築
独自機器
改築・改修
保守・運用

対応できる会社はここ!

平井カンパニー

  • 協力会社と連携し、様々なメーカーの設備・機器の提案が可能
  • プロセスセンター、スーパー、食品小売店のエンジニアリングに特化

特徴を詳しく見る

公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

建築からエンジニアリングまで
トータルサポート可能なゼネコン
特徴

食品加工ロボットの導入やIT物流システムなど、特大規模の食品工場などに向いています。

主な取扱サービス
販売
設計
建築
独自機器
改築・改修
保守・運用

対応できる会社はここ!

鹿島建設

  • ホテルの厨房から外食チェーンの工場まで、幅広いサービスを提供
  • 建築技術・生産関連技術・環境関連技術を集約した施設造り

特徴を詳しく見る

公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

【サイトに掲載する会社の選定条件】 2021年10月時点、Googleで「食品工場 エンジニアリング」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、上位41社をこのサイトに掲載しています。
【詳しく紹介する3社の選定理由】 各社の公式HPに掲載されている情報を調査し、以下の理由で3社を選定しました。
平井カンパニー…厨房やプロセスセンターに特化したサービス、機器を取り扱っている。
フードテクノエンジニアリング…内装工事や増床に必要な一級建築士が在籍しており、設備(機器)の取り扱い種類が最も多い。
鹿島建設…大手ゼネコンの内、厨房、セントラルキッチン、食品工場の建築に関連するサービスがある。