食品工場の設備・設計会社 総合情報サイト » 食品工場のエンジニアリング会社一覧 » イシダエンジニアリング

イシダエンジニアリング

産地、食品工場、物流、小売りなど、食にかかわる幅広い現場で活躍する製品づくりを行うイシダエンジニアリング。計量技術のプロフェッショナルとして、生産ラインの課題解決に貢献しています。

施工範囲 公式サイトに記載なし
取り扱い製品 組み合わせ計量器、縦型ピロー包装機、X線検査装置、ウェイトチェッカー、金属検出器、オートケーサーなど

イシダエンジニアリングの設備構築例

イシダエンジニアリングの実績

イシダエンジニアリングの特徴

粗利率を向上させる

完成品の軽量だけでなく、上流工程において原料の軽量を行うことで、製造工程の歩溜まりを可視化。ロス削減や粗利益を向上させることが出来ます。生産工程の各工程にはかる技術を導入し、ライン全体を科学的な視点から改善。さらに原料投入時にX線検査装置を通しておくと生産工程を通じて異物混入のリスクが低くなります。

生産ラインの流量を調整し、高い生産性を保つ

包装機で包材を取り替える際などに軽量包装ラインの処理能力が変動した場合、前後の工程を流れる原料の量を調整しなければアンバランスな流れが生まれてしまいます。イシダエンジニアリングの技術を活用することで、一定時間に流れる原料や商品の重さの計測が可能に。このデータをもとにして投入する材料の量を調節すれば、高い生産性を保つことが出来ます。

美しく高品質な商品を生み出す

商品の品質には、「美しさ」も含まれます。イシダエンジニアリングなら、組み合わせ計量器で正確に自動計量された商品を、縦型ピロー包装機で美しく包装可能。金属検出器やX線検査装置、ウェイトチェッカー、オートケーサーなどを導入すれば、最低限の人員で高品質な商品を安定供給する体制が整います

生産量と工場面積でわかる
おすすめの食品工場設備・設計
エンジニアリング会社3選

イシダエンジニアリングの製品・サービス

組み合わせ計量器

高速かつ高精度計量を誇る組み合わせ計量器。最高0.5g~1.0gの軽量制度による高精度計量を最大210/分高速稼働させることで、自動化・省人化、コスト削減に貢献します。高性能フィーダを開発することにより、スタートやスピードが俊敏になり、商品搬送のキレも良くなっている製品です。作業騒音低減化・電力消費量の削減など、省エネなどの環境にも配慮しています。

縦型ピロー包装機

オートセッティングで操作が簡単な縦型ピロー包装機です。フィルム送りにサーボモーターを使用し、安定したフィルム送りを実現。サーボモーターの位置検出を使ったセンサーレスの高精度かみ込み検知により、美しい包装を提供します。

X線検査装置

異物混入・製品不良を防止するX線検査装置。遺伝的アルゴリズムを採用し、誰でも高度な検査を実施できる仕組みとなっています。さらに画像処理を活用し、製品品質の向上にも大きく寄与。省エネ設計で消費電力の低減・コストダウンも期待できます。

イシダエンジニアリングの省エネ・省人・SDGsへの取り組み

イシダエンジニアリングでは、省エネ・省人化をサポートする様々な製品を開発しています。

イシダエンジニアリングの企業情報

住所 滋賀県栗東市出庭491
電話番号 077-551-5001
創業年 1998年3月21日
公式HPのURL https://www.ishida.co.jp/ww/engineering/

食品工場の設備・設計・
エンジニアリング会社は
工場の規模で選びましょう

冷蔵庫と一口に言っても、厨房で使う小規模なものから、長期間、食材を保管するための大規模なものまで様々です。
重要なことは、自社工場の規模に合わせて適した設備や機器を提案してくれる食品工場エンジニアリング会社を見つけること。
ここでは食品工場の規模別に、食品工場エンジニアリング会社が提供できるサービスをまとめました。
機器の製造部門を持つ、食品工場に
特化した総合エンジニアリング会社
特徴

原料(農水蓄産物)加工から、惣菜等の加工まで。中~大規模なあらゆる食品工場に向いています。

主な取扱サービス
販売
設計
建築
独自機器
改築・改修
保守・運用

対応できる会社はここ!

フードテクノ
エンジニアリング

  • 生産ラインの増設、大型機器へのリプレイスなど、要望に応えて環境を提案
  • 独自開発の設備・機器はショールームで稼働テスト可

特徴を詳しく見る

公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

プロセスセンターエンジニアリングが特徴
特徴

調理・加工の補助機器が必要なレストラン・ホテルの厨房、小規模なセントラルキッチンなどに向いています。

主な取扱サービス
販売
設計
建築
独自機器
改築・改修
保守・運用

対応できる会社はここ!

平井カンパニー

  • 協力会社と連携し、様々なメーカーの設備・機器の提案が可能
  • プロセスセンター、スーパー、食品小売店のエンジニアリングに特化

特徴を詳しく見る

公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

建築からエンジニアリングまで
トータルサポート可能なゼネコン
特徴

食品加工ロボットの導入やIT物流システムなど、特大規模の食品工場などに向いています。

主な取扱サービス
販売
設計
建築
独自機器
改築・改修
保守・運用

対応できる会社はここ!

鹿島建設

  • ホテルの厨房から外食チェーンの工場まで、幅広いサービスを提供
  • 建築技術・生産関連技術・環境関連技術を集約した施設造り

特徴を詳しく見る

公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

【サイトに掲載する会社の選定条件】 2021年10月時点、Googleで「食品工場 エンジニアリング」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、上位41社をこのサイトに掲載しています。
【詳しく紹介する3社の選定理由】 各社の公式HPに掲載されている情報を調査し、以下の理由で3社を選定しました。
平井カンパニー…厨房やプロセスセンターに特化したサービス、機器を取り扱っている。
フードテクノエンジニアリング…内装工事や増床に必要な一級建築士が在籍しており、設備(機器)の取り扱い種類が最も多い。
鹿島建設…大手ゼネコンの内、厨房、セントラルキッチン、食品工場の建築に関連するサービスがある。