国内外への納品履歴を持つ商品工場設備設計会社がフリーザーシステムです。オーダーメイドによるオリジナル製品の製造にも対応しています。
施工範囲 | コンサルタント事業・冷熱事業・プレハブ事業・建設事業・環境事業 |
---|---|
取り扱い製品 | 5種類(フリーザー・ウイングバード・シャトルコンベア・ウイングドア・フレッシュフリーザートンネル式) |
フリーザーシステムの特徴は、低コストで適切・高品質な食品工場を提案することにあります。提案内容は食品工場の基本的な設備設計だけでなく、企画コンサルタント・実施設計・建設・工場稼働まで、食品工場を設立するために必要な一連の流れです。
コンサルタント・建築・プレハブ・冷熱・環境の5つの工程をすべてフリーザーシステムが実施するため、委託が発生せずコスト削減のために効果的です。
フリーザーシステムは2001年に創業された企業です。創業されてからは食品機械メーカー・水産加工業・水産練製品業・野菜加工業・畜肉加工業・製麺加工業・菓子業とさまざまな業界から食品工場の設備設計を依頼され、日本国内だけでなく国外への輸出を行った経験もあります。
生産量と工場面積でわかる
おすすめの食品工場設備・設計
エンジニアリング会社3選
フリーザーシステムでは利用者のニーズにあわせて、多種多様なオリジナル製品をオーダーメイドで製作できます。たとえばHACCP対応ウイングバードであれば、冷却・冷凍機能について要望に応じた仕様で製作可能です。
また食品工場のレイアウトや製品処理の方法に応じて作り変えることもできます。 市販品では食品工場の設備にふさわしいものがないと思われている方は、フリーザーシステムでオーダーメイドを依頼すればニーズにピッタリの設計で製品を作ってもらえるでしょう。
フリーザーシステムでは主にフリーザー・ウイングバード・シャトルコンベア・ウイングドア・フレッシュフリーザートンネル式を製品として取り揃えていますが、いずれも食品へのムラがなく、効率の良い冷却・冷凍させることを目指した製品ばかりです。
冷蔵冷凍設備は低風速ながら大風量にしており、庫内への冷却性能にムラが生じません。そのため少量多品種の冷却にも、凍結に時間がかかる食品にも適しています。
フリーザーシステムの公式サイト上では準備中となっており閲覧できませんでしたが、新しく「環境事業部」が設置されたようで、省エネやSDGsへの取り組みもなされているものと考えられます。 またプレハブ事業部では断熱性能を高める独自の工法が採用されていることにより、室内の空気を外に逃さず、省エネ性能を高める構造になっているはずです。
住所 | 福岡県飯塚市有安958-5 |
---|---|
電話番号 | 0948-82-4411 |
創業年 | 2001年4月1日 |
公式HPのURL | https://www.freezer-system.com |
原料(農水蓄産物)加工から、惣菜等の加工まで。中~大規模なあらゆる食品工場に向いています。
対応できる会社はここ!
調理・加工の補助機器が必要なレストラン・ホテルの厨房、小規模なセントラルキッチンなどに向いています。
対応できる会社はここ!
食品加工ロボットの導入やIT物流システムなど、特大規模の食品工場などに向いています。
対応できる会社はここ!
【サイトに掲載する会社の選定条件】 2021年10月時点、Googleで「食品工場 エンジニアリング」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、上位41社をこのサイトに掲載しています。
【詳しく紹介する3社の選定理由】
各社の公式HPに掲載されている情報を調査し、以下の理由で3社を選定しました。
平井カンパニー…厨房やプロセスセンターに特化したサービス、機器を取り扱っている。
フードテクノエンジニアリング…内装工事や増床に必要な一級建築士が在籍しており、設備(機器)の取り扱い種類が最も多い。
鹿島建設…大手ゼネコンの内、厨房、セントラルキッチン、食品工場の建築に関連するサービスがある。