食品プラントのエンジニアリングから、生産機械、冷熱関連装置の導入などに携わり、ビジネスイノベーションパートナーとしてお客様のニーズに応えています。
施工範囲 | コンサルティング、設計、製造、施工、メンテナンス |
---|---|
取り扱い製品 | 5種類(冷熱プラント、冷熱機械、環境装置、冷凍冷蔵、空調衛生設備) |
生産エンジニアリング会社、メーカー、建設業という3つの顔を持ち、他者には真似できない革新的技術と新しいビジネスモデルをもって、お客様の問題を解決し続けている菱熱工業。
50年の社歴と、100名の幅広い分野の技術者による革新スピリッツは、伝統あるベンチャー企業として高い評価を受けています(2021年10月時点)。
食品プラントのエンジニアリングから、生産機械、環境改善装置、冷熱関連装置、建設関連装置、中古機械の斡旋、建設コスト削減の建設プロジェクトマネジメントにも携わり、さらには、ビルやテナント、店舗、レジャー施設における省エネ対策、空調換気システム、インフラ設備、分煙対策など、多岐にわたるお客様の悩みを解決します。
商売が繁盛できる革新的仕組みを提案し続けるビジネスイノベーションパートナーとしてニーズに応え、調査、企画、試作、実験、実施設計施工を行い、さまざまな装置や設備をお客様と一緒になって開発、製造、販売していきます。
さらに、機械、建築、電気、設備のその後の運転管理、保守管理、メンテナンスにいたるまで、情熱と責任をもってサポートしてくれます。
このサイトでは菱熱工業をはじめ、様々な食品工場エンジニアリング会社の製品を紹介しています。
食品工場の"規模別"におすすめの3社をピックアップしましたので、会社選びの参考にしてください。
生産量と工場面積でわかる
おすすめの食品工場設備・設計
エンジニアリング会社3選
揚げ物や焼き物などの加熱調理品の風味を保ちつつ、水分の飛散を抑え、やわらかく冷却するための装置。
冷蔵庫内に負圧の差圧室を設置し、庫内の冷気を強制的に循環させ、短時間でムラなく、大量の食材の冷却を行います。
食材の特性に合わせて細かい冷却性能をコントロールすることも可能。ほかの冷却方法と比較して、目減りが少なく、歩留まりもよくなります。
菱熱工業では、冷水供給量、供給温度領域、工場の稼働時間に適した運転形態など、ニーズに幅広く対応し、工場操業に適した冷水環境を提供しています。
食品向けの冷却水循環装置として、パン生地や麺生地の仕込み水、茹で麺の冷水でのシメ、細菌の繁殖を抑えるための野菜洗浄水、菌の培養管理など、それぞれに適した冷水機を揃えています。
また、冷水装置の新設・更新を伴う、食品工場・セントラルキッチンの建設・改修に際して、工事全般にわたって多角的なサービスを提供することが可能です。
菱熱工業の省エネ・省人・SDGsに関連する情報は、公式HPには記載されていませんでした。
住所 | 東京都大田区南馬込2-29-17 |
---|---|
電話番号 | 03-3778-2111 |
創業年 | 1948年 |
公式HPのURL | https://www.ryonetsu.com/ |
原料(農水蓄産物)加工から、惣菜等の加工まで。中~大規模なあらゆる食品工場に向いています。
対応できる会社はここ!
調理・加工の補助機器が必要なレストラン・ホテルの厨房、小規模なセントラルキッチンなどに向いています。
対応できる会社はここ!
食品加工ロボットの導入やIT物流システムなど、特大規模の食品工場などに向いています。
対応できる会社はここ!
【サイトに掲載する会社の選定条件】 2021年10月時点、Googleで「食品工場 エンジニアリング」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、上位41社をこのサイトに掲載しています。
【詳しく紹介する3社の選定理由】
各社の公式HPに掲載されている情報を調査し、以下の理由で3社を選定しました。
平井カンパニー…厨房やプロセスセンターに特化したサービス、機器を取り扱っている。
フードテクノエンジニアリング…内装工事や増床に必要な一級建築士が在籍しており、設備(機器)の取り扱い種類が最も多い。
鹿島建設…大手ゼネコンの内、厨房、セントラルキッチン、食品工場の建築に関連するサービスがある。